トップ «前の日記(2006-04-11) 最新 次の日記(2006-04-17)» 編集

気ままな日記


2006-04-16 「瓦・防災フェア」

・ 瓦・防災フェア見学・市役所前広場へ

昨日は知人が出展されている京都府瓦工事組合のイベントに出かけました。

防災瓦展示コーナーと並んで緊急災害時用備蓄燃料と薪ストーブを展示されていました。日頃から環境問題について勉強させてもらっている先生であり環境ビジネス実践塾の塾長でもある方です。

災害時の熱源として炊飯や暖房に最適な「燻華薪」と呼ばれる発熱量が高く着火性がよく火持ちが長い、それでいて長期保存が可能な超優れものです。(商品名 鞍馬の義経) 最近は全国の自治体から問い合わせが殺到しているそうです。

防災フェアーですからこのような緊急時に役立つものをもう少し展示PRして欲しかったと思うのですが・・・。

会場では京都市消防局による最新起震車「もぐらっ太」による地震体験 、中立売警察署による子供の安全教室、懐かしい紙芝居もあり、粘土遊びで楽しむ家族連れも見られました。

雨の中参加者、関係者の皆さんご苦労様でした。

画像の説明