トップ 最新 追記

気ままな日記


2006-03-04 駒大苫小牧野球部員の不祥事

・ 駒大苫小牧野球部員の不祥事

技術も体も鍛え上げて全国の球児の頂点に立ちながらこんな馬鹿な事やってしまうんですね。人間の中味の鍛錬は出来なかったのかなあ?

残念だ!1.2年生にとってはとてつもなく大きな出来事で、大げさに言えばこれからの人生をも変えてしまうぐらい・・

夏の事もあるし学校の判断はやむを得ないだろう。

当日現場にいた大人はどんな対応をしたのだろう?

単に飲酒、喫煙が悪いだけでなく結果的に周りの人間にも影響が及ぶこと自分らだけで責任を取りきれなくなることも予想して注意したのだろうか?

それでも生徒は聞く耳もたずに暴走したのだろうか・・説得して解散させる方法はなかったのだろうか。・・場所を変えるだけでまた始めるのかな・・ただただ残念です。


2006-03-05 妙心寺散策

・ 妙心寺境内を散策。

午後から良い日差しに誘われて妙心寺まで歩きました。

ほぼ毎日車で通りがかりますが境内へは初めて入ります。

一歩踏み入れると室町期から江戸時代までの多くの塔頭がなんともいえず重厚な姿で並んでます。

日本最古の梵鐘や明智光秀供養の“明智風呂”と呼ばれる浴室が目を引きます。

今年のNHK大河ドラマの主役山内家の菩提寺大通院には説明に聞き入る人の姿が目につきます。

約1時間、運動不足の足にはちょうど良い距離でした。


2006-03-18 京都ファイアーバーズ初陣

・ 京都ファイアーバーズ初陣

社会人野球京都府大会に元タイガース江本監督率いる京都ファイアーバーズがデビューしました。

途中から生憎の雨でとても寒い日になりましたが西京極球場には熱心なファンが応援に来てます。スタンドでの会話を聞いていると選手の家族、同級生、友人それぞれ期待と不安を胸に開始を待ってました。結果は残念ながら0−7で負けちゃいましたがチームとしては日が浅くこれからを大いに期待して応援していきたいと思います。

画像の説明
画像の説明

2006-03-21 やったぞ〜!「世界一」

・ 王JAPAN「世界一」

世界の頂点に立った v(^0^)v

完全に諦めかけた崖っぷちから見事な優勝でしたね。

まずピッチャーが良く投げました。

4番松中は大きいのこそないがこつこつ打ってなによりよく走った。

これまでのイチローの言動には若干疑問な時もあったがやる時はやりますね。

王さんは自身の甲子園優勝のあとはジャイアンツに入ってからまたそれぞれの球団の監督時代もいつも長嶋さんの陰に隠れてしまって気の毒に思ったこともありましたがこれでほんとに「世界の王」 になった。WBCの歴史に永久に残ります。おめでとうございます。

最近はTVの視聴率が下がりっぱなしとか、オリンピックから除外とか野球にとって厳しい環境でさらには今年サッカーWカップがある。その状況でのWBC優勝はとても価値があると思う。野球はいいね(サッカーももちろん応援しますけど(・∀・)♪


2006-03-25 京都ファイアーバーズ初勝利!

・ 京都ファイアーバーズ初勝利!

社会人京都府大会2試合目で待望の初勝利を挙げました。

対京都フルカウンツ戦10−0、6回コールド勝ち。

初戦はコールド負け、今日コールド勝ち。リーグ内の差が激しいなあ。ちょうど中間位のチームってことなのかな?

残念ながら1勝1敗で決勝リーグに進めませんが今後に期待しよう。

対戦相手の京都フルカウンツも5年前から地元で 野球を通じて子どもの健全育成を支援する「特定非営利法人北山キャリアデザイン研究所」から生まれたクラブチームだそうです。http://plaza5.mbn.or.jp/~tokusou/top.html

来月交流試合を予定している大家友和GM率いる0BC高島チームも今年発足したチーム。かつての企業に変わって各地で新しいチームが生まれてる。WBCでの金メダルを弾みにして大いに野球を盛り上げてもらいたいですね。


2006-03-28 京都市障害者エコロベース大会開催

・ 京都市障害者エコロベース大会開催

3月26日(日)京都市障害者スポーツセンターにおいて第5回の大会が開催されました。

参加チームは5チームで何れも僅差の緊迫したゲームでした。

過去4回でバッティングは上手になりましたが今回特に守備の面で上達されていてダブルプレーも随所に見られ引き締まった大会になりました。

自立センターの指導員さん障害者センターの職員さんの熱心なご指導の賜物と頭が下がります。

また今回「京都紫竹ロータリークラブ」様より創立15周年を記念して優勝トロフィーを寄贈戴き、チームとしてもご参加戴きました。ありがとうございました。

画像の説明画像の説明