気ままな日記
2006-01-06 2006年スタート!
2006-01-11 早朝ボランティアごみ拾い
2006-01-16 都道府県対抗女子駅伝
都道府県対抗女子駅伝
評判どおり京都チーム圧勝!
ビッグネームはさすがですが中学生も含め全員が力を発揮してくれましたね。新記録を逃したのは残念ですが。
我が郷土石川県は今回は39位、残念!
昨年末高校駅伝を走った同級生の長女も今回はサブに回りました。残念ですがそんな人もいてチームが成り立つわけでして・・・。代表に選ばれ同じメニューをこなし備えてきたわけで高校2年生の彼女にはきっといい経験になったと思います。来年以降が楽しみです。
お陰で京都会館での開会式も見学でき有名選手を目の当たりに出来、楽しい思い出が出来ました。由美ちゃんありがとう。
2006-01-18 えべっさん参り
西宮神社(えべっさん)お参り
遅ればせながら「本家」西宮えべっさんへお参りしました。
去年の4月初めてお参りしてからは順調な一年だったので今年はさらに期待してお願いを・・・がおみくじは「凶」
え、え〜っ!・・遅いとお怒り?
そっか「調子こかずに地道にまじめにやりなさい」ってことですよね。よく分りました。(ぺこり)
2006-01-24 エコロベース連荘
エコロベース教室、交流会
土曜日は障害者エコロベース教室の2回目
日頃はお手伝いが多いのですが今日は初心者に混じって教えて頂きました。守備もバッティングもどれも思うように行きません。やっぱり見てるほうが楽かあ・・
でも「誰でも気軽に遊べる」がうたい文句ですからもうちょっと練習しないと他人に言えないなあ〜、あと6回できるだけ参加しよっと。
日曜日は障害者との交流会。3月の障害者エコロベース大会の練習試合。それにしても毎月熱心に練習してるチームだけあってみんなどんどん上手になってますね。3月の大会がとても楽しみです。
交流会に参加してくれた皆さんありがとうございました。
障害者エコロベース教室及び大会について
詳しくは京都市障害者スポーツセンター
担当寺谷さんまでTEL075-702-3370