トップ 最新 追記

気ままな日記


2006-01-06 2006年スタート!

・ 2006年スタート!

お正月もあっという間に終わってしまった。年々実感が薄れて12月の次の月、31日の次の日って感じかな。それにしても今年は寒い!今朝も車の上に雪が積もった。

今年は更に体調管理に気をつけて一年乗切りたいものです。

特に目標設定はしません。

慌てず、力まず、争わず・・・出来る事を、出来る時に、出来るだけ(後者はある社長の受け売りですが)

自然体で生きたいと思ってます。

初詣は近所の住吉大伴神社から北野天満宮へ

帰りに平野神社に寄った折、今年の干支に出会いましたがそれがなんともお利巧そうなおとなしいお犬様でした。

思いがけず寒桜も咲いてました。

画像の説明
画像の説明

2006-01-11 早朝ボランティアごみ拾い

・ ボランティア始め

今朝は月一ボランティアの日。

例月は1日又は月初の平日ですがお正月のみ11日。

五条通新町からJR丹波口まで中央分離帯を中心にごみ拾いをしてます。4月〜10月は6時、他は6時30分開始ですが・・まだ暗くて植え込みの中はよく見えません。

さぶ〜!さすがにこの時期ビールの空き缶は捨ててませんね。京都中小企業家同友会下京支部ボランティア部会の皆様ご苦労様(参加者いつもの半分位だな(´∀`)♪)

画像の説明

2006-01-16 都道府県対抗女子駅伝

・ 都道府県対抗女子駅伝

評判どおり京都チーム圧勝!

ビッグネームはさすがですが中学生も含め全員が力を発揮してくれましたね。新記録を逃したのは残念ですが。

我が郷土石川県は今回は39位、残念!

昨年末高校駅伝を走った同級生の長女も今回はサブに回りました。残念ですがそんな人もいてチームが成り立つわけでして・・・。代表に選ばれ同じメニューをこなし備えてきたわけで高校2年生の彼女にはきっといい経験になったと思います。来年以降が楽しみです。

お陰で京都会館での開会式も見学でき有名選手を目の当たりに出来、楽しい思い出が出来ました。由美ちゃんありがとう。


2006-01-18 えべっさん参り

・ 西宮神社(えべっさん)お参り

遅ればせながら「本家」西宮えべっさんへお参りしました。

去年の4月初めてお参りしてからは順調な一年だったので今年はさらに期待してお願いを・・・がおみくじは「凶」

え、え〜っ!・・遅いとお怒り?

そっか「調子こかずに地道にまじめにやりなさい」ってことですよね。よく分りました。(ぺこり)


2006-01-24 エコロベース連荘

・ エコロベース教室、交流会

土曜日は障害者エコロベース教室の2回目

日頃はお手伝いが多いのですが今日は初心者に混じって教えて頂きました。守備もバッティングもどれも思うように行きません。やっぱり見てるほうが楽かあ・・

でも「誰でも気軽に遊べる」がうたい文句ですからもうちょっと練習しないと他人に言えないなあ〜、あと6回できるだけ参加しよっと。

日曜日は障害者との交流会。3月の障害者エコロベース大会の練習試合。それにしても毎月熱心に練習してるチームだけあってみんなどんどん上手になってますね。3月の大会がとても楽しみです。

交流会に参加してくれた皆さんありがとうございました。

障害者エコロベース教室及び大会について

詳しくは京都市障害者スポーツセンター

担当寺谷さんまでTEL075-702-3370