気ままな日記
2016-11-14 醍醐寺〜高山寺
醍醐寺〜高山寺
先週末急に田舎から友人が訪ねてきて紅葉見物に出掛けることになりました。
ご希望は醍醐寺と高山寺だって・・・どっちも初めてです。
土曜日は醍醐寺へ。
総門を入りまずは三宝院へ。
三宝院は秀吉の花見を契機に整備され中でも庭園は自らが基本設計をしたと伝わります。
表書院から見る国宝唐門と庭園は見事でした。
紅葉は仁王門奥の弁天堂が良かったかな。
五重塔ももちろん国宝で度々の災禍を逃れ平安時代建立のままの姿は京都府下最古の木造建築物だそうです。
霊宝館には永年守り継がれた数々の寺宝が展示されていますが歴史好きとしては秀吉没後寺領に纏わる
徳川家康、宇喜多秀家、毛利輝元の連署状が目を引きました。
休憩所からは立派な枝垂れを見ることが出来ます。
太閤の醍醐の花見の頃の子孫かなぁ・・と想像するだけでしばし見入ってしまいました。
日曜日は鳥獣戯画で有名な高山寺へ。
周山街道から石段をあがるのですが紅葉見物というよりは厳かに静かな山登りの雰囲気です。
鎌倉時代の中興の祖,、明恵上人の御廟や開山堂、金堂と巡ってから折り返して国宝の石水院へ。
こちらで鳥獣戯画の縮小版などが拝見できます。
ひんやりした静寂な空気から一変南側の縁は日当たりが良くてほっこりして思わず座り込んでしばし眺めておりました。
その後表門へ廻りパンフレットの灯籠あたりを探しましたが紅葉にはまだ早すぎたようです。
駐車場への帰り道清滝川沿いは周山の北山杉をバックに紅葉してきれいでした。
時期は少し早いのですがお誘いがないと自分からは出かけることが無いので楽しい二日間でした。
ありがとう。