気ままな日記
2009-12-13 お餅つき 御室学区
御室学区でお餅つき
今日は近くの御室小学校の中庭でお餅つきが行われました。
毎年恒例行事で気になっていましたが用事が重なっていけませんでした。
子どものころ田舎ではどこのうちにも竈と臼があって暮れになるとあちこちから杵の音が響いていました。
竈の火、蒸しあがるもち米の香りは何とも言えず懐かしいです。
小さい頃はよく搗く前につまみ食いをしましたがとっても美味しくて今でも忘れられない味です。
田舎では黄な粉とあんこで食べますが京都では大根おろしでも食べますね。
どれも美味しそうなんですが〜・・・・
みなさん朝から行列です。
あとの予定もあって試食は残念ながら諦めました。
来年はもっと早く出掛けよ〜っと。